7月31日更新:Com2uS Japanが詳細情報を提供してくれたので、追記・編集しました。
Com2uS Japanが8月1日にリリースを予定しているロールプレイングゲーム、バトルダンジョンHEROES WARのプレビューです。
バトルダンジョンHEROES WAR
アプリ概要
リリース予定日:2013年8月1日
予定価格:¥0+アプリ内課金
日本語対応
ドラゴンスレイヤーやダンジョンハンターソードなど武器は8種類
ドラゴンの鎧やダンジョンハンター鎧など防具は8種類
ドラゴン靴やダンジョンハンター靴など靴は8種類
ドラゴンネックレスや騎士団ネックレスなどネックレスは12種類
ドラゴンの指輪や騎士団の指輪など指輪は12種類
一般ミッションやスペシャルミッションなどミッションは24種類
一般ダンジョンやスペシャルダンジョンなどダンジョンは8種類(ゲリライベントを行うダンジョンも登場予定)
魔法石は全部で16種類
魔法石は合成材料によって属性が変化、5段階のランクアップでステータスも変化
バトルでオンライン対戦
ヒーローは10種類以上
ゲーム内通貨はネオストーンとゴールド
バトルダンジョンHEROES WAR 事前登録キャンペーン
基本的な遊び方
ヒーローを育成・強化し、ミッションをこなしていくのがメイン
ミッションではターン制バトル
ミッションのターン制バトルは自動進行機能付き
装備・魔法石共に5種類まで装備可能
装備品の強化・売却
魔法石の合成
1プレイごとにヒーローのエネルギー消費
ヒーローのエネルギーが足りないとプレイ不可
解説
ファイナルファンタジー(以下、FF)方式のターン制RPGですが、言ってしまえばFF的RPGからマップ移動、ダンジョン探索、NPCとの会話などを省き、ターン制バトルのみに特化した簡易RPGとなるかと思います。そのターン制バトルも自動進行機能が付いているので、未プレイのミッションを1回手動で戦った後は自動進行機能により、あっという間にバトルが終了するという仕様です。忙しくて、ゆっくりとRPG楽しむ時間がないという人を想定したゲームデザインかと思います。この辺はRPG好きな人の議論を呼ぶ部分かもしれません。
基本無料ということで、2種類のゲーム内通貨が登場します。どちらも貴重な通貨となってくるので、無課金でという条件付きのプレイヤーであれば、大切に使わないとなりません。まだゴールドのほうが稼ぎやすくなっていますが、使い道は十分検討したほうが良いでしょう。新しいヒーローの解除、上位武器の購入、ヒーローの訓練などにはそれなりのネオストーンまたはゴールドが必要となってきます。
バトルを繰り返すことで、ネオストーン、ゴールド、魔法石合成用材料、宝箱を獲得していきます。新しいヒーローを仲間にしたり、装備を強化したり、魔法石を合成したりして、ヒーローを総合的に強化し、先のステージへと進んでいきます。言い方を変えると、韓国製RPGの良い部分(悪い部分にもなりますが)である、やり込み要素を徹底し、iPhoneユーザーの利便性を考えた形に落とし込んだという言い方が出来るでしょう。自動進行機能を活用すれば、空き時間にパパっとバトルを終わらせてミッションを進める事が可能になっています。ヒーローのエネルギーがなくなるまで自動進行させ、エネルギーがなくなったら回復まで待てばいいので、空き時間にはまる工夫がされています。
誤字があったり、多少不自然な言い回しもありますが、一定レベル以上の日本語対応がされているので、遊び方でとまどうこともないでしょう。ヒーローはとってつけたようなありがちなメンバーなので、新鮮味には欠けるかとは思います。バトルのほうですが、各ヒーローごとに異なる技を組み合わせて戦う部分に面白さを感じる人も多いでしょうが、こちらも出尽くされた感は否めません。韓国製RPGの要素を凝縮しつつも、RPGらしからぬRPGであったりもします。デフォルメキャラがちょこまかとマップ上を動いているのを見て楽しむのも味の一つというRPG好きな人には物足らなさもあるでしょう。冒頭でも述べたように、RPG好きだけどゆっくり遊んでる時間がとれないという人や、RPGは2周目以降のほうが好きという人にとっては便利な1本となるかもしれません。自分のニーズに合うかどうかは無料で判断が可能なので、リリース後実際にダウンロードして試すことが可能です。