iPhoneやiPadに搭載されている標準ブラウザ「Safari」。普段使いはこれ一つで十分なはずですが、時には別なブラウザが欲しいなと思ったり、自分なりのスタンダードブラウザを見つけたくなったりすることもあるかもしれません。セカンドブラウザとして、ひょっとしたら新たな主役アプリとして活躍できそうなブラウザアプリを4種紹介します。特集は2回に分けて掲載いたします。近日アップ予定の第2弾もご期待ください!
画期的! 左手にiPhoneを持ったままスイスイ操作ができるブラウザ、それが『HIDARITE 〜 左手だけですべての操作ができるブラウザー』です。うれしい無料、邪魔な広告も一切なし。すぐに試してみたくなります。もちろんiPadでも動作しますが、このアプリを生かすためにはやはりiPhoneの片手持ちで軽やかに使うのがよさそうです。右手で操作したい方のための『MIGITE 〜 右手だけですべての操作ができるブラウザー』もあります。
ジャンル: ユーティリティ
開発: ASS Ltd.
価格: 無料
対応OS:iOS
HIDARITE 〜 左手だけですべての操作ができるブラウザー
をダウンロード(for iOS)
『Mammoth Web Browser: Premium Edition』はスタイリッシュなインターフェイスが目を引く存在。かっこよさゆえに操作性に癖がある、わかりづらいと言う声も見られます。使い勝手を取るか、見た目を取るか……! この個性は本アプリだけのものなので悩みどころです。やや安価な 『Mammoth Web Browser』(200円)は、旧バージョンの別アプリ扱いとなっているようです。今から購入するならPremium Editionの方がよいでしょう。
ジャンル: ユーティリティ
開発: Yichao Ji
価格: 300円
対応OS:iOS
Mammoth Web Browser: Premium Editionをダウンロード(for iOS)
ユニバーサル対応ブラウザ『Grazing Web Browser』は知名度は今ひとつですが断然おすすめのブラウザのひとつです。価格もお手ごろ。メニューバーを表示させなくても、ジェスチャーとスワイプで快適にウェブを閲覧することができます。ジェスチャー操作がお好きでない方も、長押しで対応できる動作が多いためストレスは感じないはず。フルスクリーンで利用することを考えると、どちらかというと画面の広いiPad向きですね。
ジャンル: ユーティリティ
開発: Thinkbitz Software Studio
価格: 200円
対応OS:iOS
Grazing Web Browser – Thinkbitz Software Studio
をダウンロード(for iOS)
『MercuryウェブブラウザPro - 強い機能を持つブラウザ(iPhone & iPadに適用する)』は繊細な雰囲気をまとう美しいブラウザー。読み込みの速さで高い評価を受けています。「あとで読む」系のサービスやクラウド、SNSとの連携機能も充実。先日のアップデートで待望の1本指ジェスチャーが追加され、さらに手放せなくなりました。無料版の『Mercuryウェブブラウザ - 強い機能を持つブラウザ(iPhone & iPadに適用する』で機能や使い勝手を試してみることができます。
ジャンル: ユーティリティ
開発: iLegendSoft
価格: 100円
対応OS:iOS
MercuryウェブブラウザPro - 強い機能を持つブラウザ(iPhone & iPadに適用する)
をダウンロード(for iOS)